転職で成功する人と失敗する人は何が違うの?|転職での疑問


ここでは、転職に関する様々な悩みや疑問についてアドバイスしていますが、今回は、転職で成功する人と失敗する人の違い、についてです。

転職を実現するのは結構大変です。
書類選考を通過し、複数回行われる面接を全てクリアしないと内定を獲得できませんから。

では、内定を獲得して転職が実現できれば、その人は転職で成功したと言えるのでしょうか?

残念ながら、そうではありません。

新たな会社に就職して、自分の新たな役割を担っていく中で、「何か違う。」「これが私の求めていたものなのか?」などと違和感を感じてしまうこともあるのです。
そんな感情を抱いてしまった場合は、近い将来において、この転職は失敗だった、と結論づけ、再度の転職活動を行うことになることも多いのです。

では、そんな失敗をしないためには、どうすればいいのでしょうか?
その点について、以下で整理してみましたので、是非、参考にしてくださいね。

1.軸が明確かどうかの違い

転職することを決めて、転職サイト等で何となく求人検索をすると、様々な求人情報を目にすることになります。
それらを見ていると、あれもいいな、これもいいな、と目移りしてしまい、自分のその時の思いで求人に応募することになるでしょう。

それで、たまたま内定をもらった企業に転職して、本当に素晴らしい将来が待っているのでしょうか?

もちろん、転職するということは、今の会社(職場)に不満があってのことですから、その不満の解消がされる会社・職場を選んではいるとは思います。

では、その不満が解消される会社・職場を選択しさえすれば、その他の条件は特に気にしなくてもいいのでしょうか?

いえ、そんなことはありません。

転職に際しては、自分はこうなりたい、何を優先した人生を歩いていきたい、という軸を明確にしないで転職してしまうと、必ず失敗してしまいます

その軸とは、大きな枠で考えると、

  • 自分はどんなスキルを磨いていきたいのか?
  • 自分にとっての幸せとは何か?

の2つの軸になるでしょう。

この軸については、転職では軸を明確にするべき、ってどういうことなの?、で詳しく触れていますので、是非、参考にしてくださいね。

まずは、その軸を明確にすることが必要でしょう。
そして、転職活動中はその軸がブレないように常に注意していく必要があるでしょう。

それが出来る人は、転職を成功させることが出来ますが、出来ない人は転職後に後悔し、今回の転職は失敗だった、と感じてしまうことになるでしょう。

2.検索した求人数の違い

転職における軸を明確にせず、転職サイト等の求人を検索すると、非常に多数の求人を目にすることになります。

一方、自分が磨いていきたいスキルや、自分にとっての幸せ、に関する軸を明確にして、条件を絞って求人検索を行うと、目にする求人数は必然的に少なくなるでしょう。

では、転職における軸を明確にしたから、目にする求人は少なくなってしまってもいいのでしょうか?

それは少し違います。

転職における軸を明確にして、条件を絞って求人検索を行うことは良いことです。
ただ、だからと言って、検討すべき求人数を少なくすべきではありません。

矛盾したことを言っているように聞こえるかもしれませんね。
でも、矛盾しないための対策があるのです。

その対策とは、多数の転職サイト・転職エージェントに登録する、ということです。
理由は、各々の会社・サービスが保有している求人が異なるからです。
一部には重複した求人もありますが、全く同じということはありません。

このサイトでは何度もお伝えしているのですが、転職は企業と個人の「縁」です
そして、その「縁」は自分で引き寄せるべきものです。
ですから、私は多数の転職サイト・転職エージェントへの登録をおすすめしています。

ただ、世に多数ある転職サイト・転職エージェントに全て登録するのも現実的ではありませんので、おすすめの転職エージェント・転職サイト、を参考にしてみてくださいね。

転職を成功させるか失敗させるかに関して、非常に重要なポイントとなりますので、転職サイト・転職エージェントに登録する苦労はいとわず、いい転職サービスを複数活用するように心がけましょう。

3.応募企業に関する情報量の違い

転職における軸を明確にして、おすすめの転職サイト・転職エージェントに登録して、多数の求人から意中の企業を検索して転職活動を行えば、転職は失敗することなく成功するのでしょうか?

実は、あともうひとつ必要なことがあります。
それは、応募する企業に関する情報を出来るだけたくさん入手することです。

転職サイト・転職エージェントも、企業側から求人を募り、その求人をサイトに掲載したり、よい人材を紹介することにより収益を得ている訳ですから、求人を出す企業に若干の問題があったとしても、求人登録を断ることは滅多にありません。

そのため、世で言うブラック企業や経営が思わしくない企業の求人がサイトに掲載されたり、紹介されたりすることがあるのです
そういう中で、問題のある企業を見つけるには、求職者自身で可能な限り多くの企業情報を入手するしかありません。

インターネットが普及してからは、ネット上に様々な情報が溢れています。
対象となる企業のコーポレートサイトはもちろんのこと、企業に関する口コミサイト等にも、元従業員の本音が書かれています。
そのような情報を入手しないで、再就職先を決めてしまうと、転職に失敗することがありえますので、これは転職におけるリスク管理として、しっかり行いましょう。

4.それでも、入社しないと分からないこともある

確率的には少ないのですが、残念ながら、上記した対策を実施したとしても、転職が失敗だった、と後悔してしまうことがない訳ではありません。

そのほとんどが、新たな会社・職場において人間関係の問題が発生するケースです。

自分が、どんな人と相性がよく、どんな人とは相性が良くない、ということはおおよそ理解していると思います。
ただ、自分と相性が良くない人が新たな職場にいるかどうかは、入社してみないとわからないことが多いからです。

直属の上司とは、面接で話をする機会があるので、その際に「この人とは絶対に合わない!」と感じたら、それ以上の選考や内定を断るべきです。

ただ、その面接だけでは判断できない場合がありますし、面接で顔を合わすことがない人が職場には多数いますから、入社前に人間関係の問題が発生するか否かを判断することは不可能に近いのです。

ですから、転職後の人間関係に関するリスクは、ある程度覚悟して転職を決意する必要があるでしょう。

以上にて今回の件の回答とさせていただきますが、それ以外の転職に関する様々な疑問・悩みにについても、転職の疑問・悩みについてアドバイスします!、でお答えしていますし、おすすめの転職サービスで紹介している転職エージェントに様々な疑問・悩みを相談してみるのもいいでしょう。
是非、参考にしてみてください。

error:Content is protected !!