書類選考・面接での不採用理由にどんなものがあるの?|転職での疑問


ここでは、転職に関する様々な悩みや疑問についてアドバイスしていますが、今回は、転職における書類選考・面接での不採用理由にはどんなものがあるか、についてです。

転職活動をしている中で、書類選考や面接の結果がメールで通知されてくると、見る前に少しドキドキしますよね。選考を無事通過できたかどうかとっても気になりますから。

ただ、ほとんどの場合、今回は「お見送り」という不採用のメールを見ることになります。転職活動している中で、全ての応募で内定をもらえる人ってほとんどいませんから。

では、書類選考・面接での不採用理由にはどのようなものがあるか、全てご存知でしょうか?また、そのような不採用理由を繰り返さないための理由別対策はあるのでしょうか?

そこで今回は、その点について以下に整理してみました。是非、参考にしてくださいね。

1.他候補者との相対比較による

私の経験では、転職における選考結果での不採用理由で最も多いのが、この「他候補者との相対比較による」です。応募要件は満たしていたと判断されたが、他の候補者の方がスキル・経験・適性等で勝っていた、ということです。

この回答があった場合は、どのような部分で他候補者より劣っていたかは不明なため、何を改善すれば次につながるのかは判断できません

ただ、応募企業にそのような判断をされてしまったわけですから、気分を切り替えて、別の求人に応募するしかないですね。

2.応募要件に合致しなかった等

私の経験では「他候補者との相対比較による」よりかなり少なくなるのですが、次に多い不採用理由が「応募要件に合致しなかった」というものになります。

この不採用理由は更に以下のように細分化されて通知されることが多いです。

①業務経験(業務スキル)不足

不採用理由が「応募要件に合致しなかった」の中で最も多いのが「業務経験(業務スキル)不足」というものです。

応募した側からすれば、応募要件に記載された業務経験(業務スキル)はしている、と認識して応募しているのですが、企業からすれば内容の物足りなさを感じた、というものです。

大きなスキルアップのチャンスを得るため、背伸びして高度なスキルを要する求人に応募した場合も、このような不採用理由になる場合が多いです。

このような返信をもらった場合、より自分の業務経験(業務スキル)を活かせる求人を探して応募することになります。

②業界(業種)経験不足

「業務経験(業務スキル)不足」ではなく「業界(業種)経験不足」という理由で不採用となることもあります。現在、働いている企業とは異なる業界の求人に応募した場合に多いパターンです。

業界経験が少なくても、過去の業務経験が活かせることは多いため、十分な業務スキルがあれば、未経験の業界の求人に応募することは問題ありません。ただ、採用するポジションによっては非常に高度な業界知識が必要な場合もあります。

このような返信をもらった場合、同様な求人に応募しても同じことを繰り返してしまう可能性はあります。それが嫌なら、その業界の求人は諦めましょう。でも、どうしてもその業界にチャレンジしたいなら、不採用を覚悟の上で再チャレンジしてみてもよいのでは、と思っています。

③マネジメントスキルの不足

「マネジメントスキルの不足」という理由で不採用となることもあります。部門長・マネージャー・プロジェクトマネジメント経験の不足を指摘されてのことです。

現在の企業でマネジメント職を任せてもらえないので、それを実現するための転職活動を行っている場合に、そのような不採用理由をもらうことが多いでしょう。

これに対する対策を実務経験で習得するのは難しいですよね。現在の企業でマネジメント職を任せてもらえないわけですから。そういう場合は、プロジェクトマネジメント関連の資格を取得することをおすすめいたします。PMP(PMI 本部が認定しているプロジェクトマネジメントに関する国際資格)が有名です。

④組織構成上のミスマッチ

「組織構成上のミスマッチ」という理由で不採用となることもあります。企業としても、その中の各組織(部署)においても、ピラミッド型の組織構成を基本としていることが多いため、想定以上の年齢の応募者がいた場合に、そのような不採用理由になる場合があります。

現在は、正当な理由がない限り、求人における年齢制限が出来ないため、企業側の本心(本当はこういう年代の人物を採用したい)は求人票では見えない場合も多いです。

ですから「組織構成上のミスマッチ」という不採用理由をもらったとしても、今後の対策が出来るわけではありません。求人に、所属予定の部署の組織が記載されることはまれですから。気分を切り替えて、別の求人に応募しましょう。

⑤社風と合わない

「社風と合わない」という理由で不採用となることもあります。これは書類選考ではなく面接後の不採用理由としてあるパターンです。残念ではありますが、企業側にそのように判断されたのであれば、あなたにとっても入社しなくて正解だった可能性は高いです。

企業のコーポレートサイト等から得られる企業情報から、社風をある程度想像することは可能ですが、実際の社風がそれと合致しているかはわかりません。ですから、事前に入手できる企業情報を見ていて、応募をためらうような気持ちにならない限り、求人に応募していきましょう

⑥総合的な判断による

スキル・経験・適性・組織構成等を総合的に判断し、応募要件に合致しないと見なされた場合、「総合的な判断による」という理由で不採用となることもあります。

この回答があった場合は「他候補者との相対比較による」同様に、どのような部分で応募要件に合致していなかったかは不明なため、何を改善すれば次につながるのかは判断できません

ただ、応募企業にそのような判断をされてしまったことに変わりはないですから、気分を切り替えて、別の求人に応募するしかないですね。

3.先行応募者に内定

自分が応募したタイミングが求人応募開始日よりかなり遅かった場合、先行して応募していた人の選考が進んでいることが多く、その場合は書類選考自体が保留され、先行応募者の選考結果待ちになる場合があります。

その先行応募者に内定が出なければ、書類選考をしてもらえますが、もし内定が出れば書類選考すらされません。

このような状態を回避するには、求人情報には常に目を配り、新規求人を早く見つけ、希望条件を満たしているのであれば、少しでも早く応募することが必要となります

4.採用計画自体が白紙

通常、中途採用は企業の採用計画に基づき実施されます。ただ、まれに採用活動を開始して以降にその採用計画が見直される場合があります。

見直し内容が増員であれば問題ないのですが、減員であった場合は、書類選考・面接の途中であっても急に打ち切られ、採用計画自体が白紙になった旨を伝えられます。

このようなケースはほとんど発生しません。また、このケースが発生しないように、自分で何か対策を打てるわけでもありませんので、気にせず次の求人に応募していきましょう。

以上にて今回の件の回答とさせていただきますが、それ以外の転職に関する様々な疑問・悩みにについても、転職の疑問・悩みについてアドバイスします!、でお答えしていますし、おすすめの転職サービスで紹介している転職エージェントに様々な疑問・悩みを相談してみるのもいいでしょう。
是非、参考にしてみてください。

error:Content is protected !!