転職活動で絶対にやるべきではないことって何?

転職活動をするにあたり、絶対にやるべきではないことがあります。
皆さんは何だと思いますか?

 

 

1.転職活動で絶対にやるべきではないこと

それは、次の転職先が決まる前に、現在の会社を辞めてしまうことです。

 

就職活動にはそれなりに時間が必要です。
勤務されている場合は、仕事が終わった夜間か休みの日に転職活動をすることになります。

 

休みの日はゆっくりしたいから、転職活動をする気持ちにはなれない、と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

退職金もあるし、離職後に時間をかけて転職活動をしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。

 

お気持ちは分かります。
ただ、現職を辞めてから転職活動を行うのは絶対に避けるべきです。

 

 

2.転職先が決まる前に今の会社を辞めてはいけない理由

大きな理由は以下の二つです。

 

  1. 次の就職先が決まるまでの期間が不明なため、手元の資金が大きく減り、場合によって生活資金を確保できなくなる可能性もある。
  2. 職務経歴に離職期間があると、採用企業が悪い印象を持ってしまうことが多い。長くなれば長いほど、印象は悪くなる。

 

①資金的な理由

まずは、1についてです。

 

雇用保険(失業保険)は、自己都合での退職の場合、3ヶ月間は給付されませんし、前職で支給されていた給与の満額分を給付される訳ではありません。

 

そして、転職活動が長期化して、お金が底を尽き始めると、本当に焦りますよ。
私は一度この経験をしているため、皆さんには同じ思いを絶対にしていただきたくありません。

 

職というのは生活の糧という側面を持っているため、その観点でのリスクはしっかり管理する必要があります。

 

②離職期間的な理由

次に、2についてです。

 

採用企業側は、当然のことながら即戦力を求めています。
ただ、ブランクが長いと、仕事をする感覚を取り戻すにの時間がかかる、つまり即戦力ではない、と判断されてしまいます。

 

離職期間が3ヶ月を超えると黄信号、6ヶ月超えると赤信号と思ってください。
企業からも足元を見られ、待遇等の交渉も不利になってしまいます。

 

 

1.2の理由により、離職期間が長くなるほど、転職先を早く決める必要が出てくるため、当初決めた転職先に求めるものも、優先順の高いものすら求めることができなくなり、どんどん妥協が必要になってきます。

 

 

3.結論

ですから、現在の会社を辞めてからしか転職活動をできない、と思われる方は、今は転職活動をしないことをオススメいたします。

 

離職期間が長いと、負のスパイラルに陥る可能性が非常に高くなります。
ですから、絶対に避けるようにしてくださいね。

 

※ただし、ブラック企業にお勤め等で、命の危険を感じる場合等については、上記の限りではありません。

error:Content is protected !!